今日は午後から研修のあと、夕刻になると雨もすっかりやんでいたのでヨドバシカメラに寄ってみました。
カメラコーナーでストラップがどんなもんか、調査です。
いろいろ、カラフルでかわいい柄もあったのですが、そうゆうのはよく見たら普通の紐とか革などだったし、絶対首痛くなりそうーって思ったので、可愛さのかけらもないクッション性のあるストラップのコーナー、ここがわたしは気に入りました。
↑この青いのは「Envy Strap」、2530円。
裏側にクッションがあり、とてもいい感じ。
がしかし、青と赤しかお店になくて、青がいいかな~ってさんざん迷ったのですが、こうゆうところにカラーがあると服に合わない時が多々でてくると考え、お値段も安くはないので踏みとどまった。
重い一眼レフならいいけど、軽いミラーレスには贅沢だわ、と思う事にしよう。
エツミ ネオプレーンストラップ35
で、結局こっちにしました(笑)
エツミ ネオプレーンストラップ35という商品。上記と比べたらペラペラっぽく見えますが、実は首に巻いてみた感じはこちらほうがしっくり。
裏側。これもクッション性が高く、しかも引っ張るとほんのちょっとだけ伸びるところがとても気に入ったのです。
あと私はストラップは取り外さないのでカチッとタイプの留め具は必要ないため、こっちがいい~。しかも988円(税込)だった、やすぅ~。ヨドバシのポイントで買いました。
早速付けてみよう!
今日はGF7を連れてきたけど、カメラに付属されていた純正の細いストラップは首からちょっと下げてるだけで肩こりが結構。。。
付け替えました。いい感じだ~。
↑この写真だけ、Huawei MediaPad T2 7.0 Proです。右下にウォーターマーク入り。現在地のところは本当は京都市と入るんでしょうかね?なんとなく怖くて位置情報を消してしまいました・・
このネックストラップで首から下げてみたら、カメラの重さが半分くらい軽くなったように感じるから不思議です。
今までネックストラップはずっとカメラ付属の純正をつけてきましたが、別途ふかふかタイプを買ったほうがいいですね。そんなこと、今まで考えたこともなかったわ。
あっ、そうそう、GF7カメラのバッテリーですが、2日でなくなりましたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GF1を買った当初は1カ月持ちましたのに・・・・・・
パナソニックさんよ、それはあかんやろう。頻繁に充電できない海外だとどうなるのだ・・?
血圧測ろう
同じフロアに血圧計があったので、計測してみました。さすが、1万円もする機械は締め付けがきつい。
結果。うん、いつもと変わりない。
年をとっていくとどんどん血圧が上がっていくこともあるので、上がり始めたら気をつけなくてはと思ってます。
私の大好物の「塩辛いおかき」や「ポテチ」が食べづらくなってしまうのはいやだし、食事にも岩塩ふりふり大好きなので、まだ低血圧だし食べてても大丈夫ですね。