Huawei MediaPad T2 7.0 Proでウェブ閲覧をすると意図せぬところにページが飛んで行き、それがかなり頻繁に起こりもはやウェブを見ているのかパケットを無駄に消費しているだけなのかよくわからない・・
スクロールしているだけなのにリンクページに飛ぶ。。イラッ。そうゆう症状が起こってましたが、直りました!!のでご報告です。
ちなみに公式アップデートはまだです、設定を変えただけで直りました。
上記のサイトを参考に、設定を変えました。ほんの少し変えるだけ。デフォルトのまま使うと誤動作のオンパレードってね・・
設定を変えることを教えてくれるサイトがあって本当に助かりました。
正直、いろいろ検索してもこの機種をべた褒めするサイトばかり出てくるので、本当なのだろうか?とさえ思えてきて。。。やらせ記事だってないとはいえない。この機種だけじゃなくて全てについて、お仕事で褒める記事を書いている人もいますから。。
本当に、上記のサイトさんのように酷い状態だったのに、これのどこがそこそこいい機種なのか・・・
私にしたら、まともに動かないものなんて1000円の価値もない~。それだったら40000円でもいいからまともなものを出してほしい。
ひとまず設定を変えてウェブ閲覧の誤動作はなくなりましたが、まだ動作は多少カクつき、アプリの起動も1秒待ったあとに起動する感じでしょぼいです。
Huawei製品、わたしは今後二度と買わないと思う~。
次タブレット買い換えるときはipad miniに決定
買って丸2年になるiPad mini2がいまだにサクサクなので、買い換える出番がないのです。これがカクカクしだしたら買い替え時。次は間違いなくセルラー版にしてsimさせる機種にします。
しかしいつになったらカクカクするのかな?iOS8.4のまま使っているのでサクサクなのですが、10にしたらカクカクすると思います。いつもそうなので。
いつもそれで買い換える羽目になるので、OSアップはしないのです。アプリが適応しているうちは・・