もう小学一年生用の勉強机やマットが売ってました。いくらなんでも早くないですか。。季節感がわからなくなりそうですが、まさかクリスマスプレゼントに早く買わせようという新たな試みなのでしょうか?
勉強机には用がニャーですが、学習マットには用がある!
最近の子の好きなキャラクターってのがさっぱりわからないので、これらを見ても何の柄なのか謎でしかない私ですが、その中でも最下段にひっそりと置いてあった「世界地図のマット」に心奪われる一幕が。
先日もらった1000円の商品券を使って即座に購入。お値段は1,058円と、一般的な市場価格からしたら破格の安さでした。
ほうれ、ぴったりでしょ。
Smug face!
ま、パソコンを置いたら肝心の地図が見えないというオチ付きですが・・・
この世界地図や国旗のマットは私が小学生のころ使っていたものと似てるのですが、その頃は世界にも地図にも国旗にも一切興味がなかったので、視界に入っているはずなのに頭には微塵も入っておらず、地図を見たら頭痛がする・・・という「社会大嫌いっ子」に成長。
そして○十年後、世界地図に異様に興味を示す婦人が出来上がってしまってます。これは一体どうゆう現象なのでしょう?
興味がわいた時が「知る時」なんですわ。
ヨーロッパにはあんまり興味がない私なので、目下「アジア」巨大なアジアを巡りたい。まぁ巡るのは厳しいかもしれないけど、、、
無印良品でお買いもの
学習マットを買ったあと、無印でお買いもの。今無印は10%ディスカウントしてますでしょ。そうゆうのは逃しません。
このオーガニックコットンのシャツは洗濯しまくっても全然へたらずすごく好き!であります。サイズがXLなのは、別に太っているから~ではなく(汗)だぶだぶで着たいからあえてXLなのでそこは小さな声で主張!!しておこう(笑)
この1Lのガラスピッチャーもお気に入りで、もう1本追加購入。今自宅には500mlと1Lが1本づつありますが、お仲間が増えました。耐熱なので、熱いままのお茶を入れてもOKなのが嬉しい。
無印のお菓子といえば、私の好きな「フロランタン」。チョコ味ではなく、このプレーンタイプがお気に入り。
スクラッチカードもらいました。10円でこすってみると見事にハズレでしたが、いい買い物ができたので満足。