今日買ったもの。
パナソニック冷蔵庫
エコナビ ナノイー フルフラットガラスドア 6ドア冷蔵庫(505L) NR-F518XG-W
この機種の良かったところは、お鍋がはいること。これ重要。入らないのが多いのです。不便。
・お鍋が入る
・500リットル以上
・白
・観音開きドア
・節電モデル
だったら何でもよかったのでコレにしました。野菜室と冷凍庫にペットボトル大も立てて入れられたりして大容量。冷凍庫に入れる意味がわからないけど・・
・電気は180kwh/年
・年間電気代およそ4860円
ガラストアなのでキラキラしてますが、写真では全くわからないですねぇー♪ちなみに冷蔵庫は小さいほど容量ないわりに電気代がバカ高い摩訶不思議。
169,800円(ポイント13%還元20439円)
パナソニック洗濯機
全自動洗濯機(8kg)シャンパン NA-FA80H1-N
こちらは衝動買い。洗えればなんでもいいので・・見た目で選びました。
ドラム式はハナから除外。あれはどう考えても使いにくいでしょう?と思うのです、使っている人からも「買って失敗した」という声を結構聞いているので~。
・節水タイプ
・センサー付き(←なんのセンサーかわからん)
・お風呂ホース付き(←いまどきどれも付いてるよね)
・8kg以上
洗濯機って高いですね!驚きです。昔、8kgの全自動買ったときは4万くらいだったと思うんだけど。洗濯機は大体10年強で壊れるのでその都度買いかえてる感じ。
83,300円(ポイント13%還元10027円)
納品は家が出来てからなので、9月後半になります。内金1割入れて予約&お取り置きしました。これも重要で、1カ月以上保管してくれるところじゃないといけないので今回はヤマダデンキで買ったのです。
冷蔵庫の写真はヨドバシだけど♪
最初にヨドバシで値段を聞いていたので、その価格を言ったらYAMADAでも同価格に勉強してくれて更にポイントを13%にしてくれたの。
即決。
(ヨドは10%)
さらにヨドバシ京都は駐車場が有料で高いんですけどYAMADAは無料なのでゆっくり選べるという利点もあるのです♪買うかどうかわからないのにヨドに行くのは厳しい。
パナソニックは微妙な企業ですけど、そこはスルーしまっす。