短期間ですがお役所勤務を始めて早1週間以上が経ちました。台湾から帰国して翌日から出勤!旅の疲れもなんのその。
お陰ですっかり規則正しすぎる毎日になってますが、それもweekdayだけのことでweekendはもうダ~ラダラ。
旅に出ている間の録画もたまってて頑張って視聴しているのですが、「アリスの棘」5/16放送回ですね、看護師役で山本未来が登場。
最初長谷川博巳が女装しているのかと思って目を疑ったのですが、なんのその、キャストを見たら山本さんでした。他人の空似もここまで似ると怖すぎる~。しかも男と女でそっくりなんて。
この放送が終わるまでずっと「似ている・・」と思いながら観ていたので話の内容が頭にしっかり入らずどんな展開になったんだっけ?という始末。仕方なくもう1回観ました。ただでさえ時間がないのに。
長谷川くんは、ずっと河村隆一に似てると思っていましたが山本さんのほうが似てると思うのですがどうでしょう?
今、台湾のホテルにおいてあったインスタントコーヒーを飲みながらblogを書いてます。この感じですと平日にブログを書く気力がたぶんないのでせめて週末は書いておこうかと。
で、今日本屋をのぞいて「おとなの基礎英語」のテキストを見たのですが、なんせ4月は舞台が台湾だったものでぜひともゆっくりじっくり勉強したいと思ったのです。しかし最初の1週(4話分)録画しそびれてかなりショックで2週間くらい暗く引きずったのですね。
その落ち込みぶりは半端ない感じで、それではじめて「わたしってオトキソファンだったんだ?」と気づいたわけです。なんてこった!
4話ごとに小テストがあるのだけど、毎回坂下チリちゃんのテンパリぶりとか超ウケてしまう。あの「面白さ、面白キャラ」はとてもいいと思う。どんだけ頑張ってもネーティブに話すことなんてできないのだからせめてもの「おもしろ日本人が適当な英語を話しているキャラ」でいたほうが絶対ウケると思う!!
このプログラム、ちょっと前までは舞台がマレーシアで(行ったことある!)その次はベトナムで(ぜひとも行きたい国なのだ)その次が台湾で(今まさに行ってきたあるよ!)6月からはハワイが舞台(きゃー、去年行ったあるよ!!)とまぁ舞台が私の好きな国&行ったことあるcountryで、大興奮なのです。
いやはや、、今ではNHK英語の中で一番楽しみにしているprogramです。だからTVを見て流しているだけじゃなくてテキストも買おうかなって思ったのですが、なんと!アマゾンや楽天でみると全部売り切れ御免。
みなさんのレビューを見ると、この本は発売と同時に売り切れることが多々あるので、ほしい人は発売日すぐ買うのだそうです。そんな暗黙の了解があったとは。
出版も売り切れを狙ってわざと少数発行していることが伺えるような(笑)?
しかし小さな本屋には売っていたので明日また出向いてかっておこうかしら。実はキンドル版にしようかちょっと迷ってます。Touchの小さい画面でデジタルテキストをみるのはなかなか苦しいので、しかし本だと持ち歩けません・・・
悩むやん。
あ、今日はwebの仕事もやってました。やっぱり自分のパソコンだと使いやすいです。
そうそう、午後から工務店と自宅リノベの話もつめてました。どうしても屋根裏部屋に寝たい私がイメージしているのは実は「ハイジ」です。
草のベットでは寝ないけど、ロフトを作りたいそこ結構こだわっているんですが、それが実現するのかはお代官様のお財布次第。
今ある屋根裏収納の半分をロフトにするとなると、屋根断熱をいれたりいろいろ追加があるのですね。そうじゃないと冬は激寒で私が凍ってしまうし、夏はサウナで干からびてしまう。本気で夏はサウナになっているので、そこにいるだけですぐ汗がだらだら。もちろん雨の日はザーザーと雨音がめちゃうるさいノイズとして私の耳に突き刺さります。
部屋としての機能をもたせるにはいろいろ追加が。。
ってことで、さっさと寝ないと~。
anyway sleep!
shut down my brain.
okay?