やっぱ実物も可愛いな~。第二段のマステが届きました。早速使って工作しよう。
まずは買ってきたばかりのフォトフレーム。これ可愛くて気にいったのですが、写真Lサイズ対応ってかいてあるのに写真のほうが小さいやんかという。。さすが100きん!
なのでこれは100きんで買ってきたハートのマステで台紙を縁取り。
こんなもんでどうでしょ♪
というわけで、3つとも作って飾りました。薄いピンク、アイボリー、グリーンで可愛いです。
懲りずにまた買ってきました(爆)もう1つまたメール便で届く予定のマステが到着したら、つくりまーす。そっちのほうがドットや縞模様があって雰囲気合うと思うから待ってる。
これはサイパンのマジャガハ島の砂。貝殻を拾ってもってかえってきたら、そこに砂がついててほんの少量だけねぇ。捨てる気になれなかったので、小さな小瓶をまたオサレな100きんで探してきて自作しました。
マステでタグを作って完成。
こちらはただの白い入れ物に細マステを貼って、またまた小瓶をぶら下げました。小瓶は2つセットだったので(2つで105えん)こちらにはうちにあった超きれいなビーズを入れてみた。
ペン立てにしようと思います。
Handicraft is fun.
100 yen shop is use for parts collect.
オサレな100きんのワンコーナー。この一角以外はオサレでもなんでもないんだけど。
これは間違いなく、、閉店したお店か在庫かかえてなんとかなった商品の流れ物でしょう~。100えんとは思えない猫の陶器スプーン。すごく気に入ったので買ってみました。2本しかなかった。
こちらは普通の雑貨屋さん。おぉぉ、私がネットで注文したテープがあるある。同じものです。わたしは105円で注文したので随分お安く買えた計算。Yeah!
細テープは種類がないのでこれいいなぁと思いながら、店内をひとまわりしてたら買うのを忘れました(←よくやる)。
今度は洋裁屋さん。この輸入生地が可愛いです。アメリカからだそうで。
拡大するとこんな感じで、、なんか憎めない顔してるでしょ。今度ある5%オフデーの日に行って、まだあったら買おうかなぁ?何を作るか、を考えてからにしないと。
このハートはコットンカーゼ。なんと。。10cm48円。1m買っても480円。ちょっといいかも。
上のは28円のタグがついてますが、こちらは化学繊維(ポリエステル)配合なので、安い。洗面台の上などにつけているカーテンを作るのならポリエステルでもいいと思う~。でもうち、、秋にはリノベーションするからなぁ。。。。。と思いつつ。
これ、可愛いでしょ。ミニチュアの皮製品。自分でつくるキットなので、このまま買えるわけじゃないのがしんどいところ。580円~700円くらいまで幅があったけど、かばんが可愛いなぁと思う。あと、ここにはないけど本もあった。一番簡単そう。