ハワイ限定タンブラー発見。お買い上げしました、$12.95で、日本と大差ないお値段。1杯無料チケットは付きませんのでこれは日本のほうがお得です。
表側。
マークが昔のですね。。あまり売れないのでしょうか?(笑)サイズはわかりませんがこちらではトールくらい?日本ではグランテサイズかと思います。
スリム型のロゴは新型になってました。シンプルデザインすぎてスルー。
さて、またバスで移動して今度はカハラモールのホールフーズめざしてやってきました。カハラ地区は高級住宅街なんですって(IKKOさん情報)
まずはイオンモールのようなカハラモールという施設内。
こんな感じです。
キャンディショップに行ったらお決まりのポーズ。
キティが世界中に散らばっているのは知っていますが、まさかプリキュアまでいるとは恐るべし。プリキュアで合っているよね?やや自信なし。
日本の家電はとっても便利だそうで、海外ではこんな至れり尽くせりの機能もりだくさんはないみたい。英語版象印炊飯器。
ご飯は土鍋、って言いたいですが(笑)
調味料とか。
カップケーキの紙ケース。2種類選んで購入しました。2つで$6。
サンリオハワイ店。
われら京都の大企業、任天堂も世界に羽ばたいていますね。ウィー。
ここからオーガニックスーパーです。日本でいうところの高級スーパー的な位置で、どれも厳選素材なのでしょうがお値段が高くて~ん。日本に帰国してからアウハーブで個人輸入したほうが安いってどうなの?
おいしそう~。
ピザ!
サラダが縦につるされているのです。結構驚きな見せ方ですね。
ハーゲンダッツは日本でいうパイントサイズの上がありまして、一番下の段ですが。。真ん中の段が日本のパイントサイズです。最下段の特大サイズは$10くらいなので、アメリカの製品は安いってこと。買いたい~買いたい~。
ここに住んでいたら特大ばかり買って一気にオデブになるかもしれませんね。危険きわまりないです。
色とりどりの自然派コールドプロセスのせっけんです。しかも凄く高いです(ひゃ~)
ココナッツって、こんな形なのですね。へぇ。。。
表に出たところ。
時間がなくてカハラモールにきてから1時間しか許されてなかったもので、あっというまに駆け巡った感じ。
乗ってきたトロリーバスに乗車し、ホテルまで帰ります。なんと!運転手さんが来た時と同じお兄さんでした。なかなかおもしろいお兄さんで、アジア系のどこかの人だった。写真とか撮ってくれるんですありがたい~。
もうこの日は歩きまくってクタクタでしたが、楽しい一日でしたよ~。