関空からハワイまで、デルタ航空直行便でフライトしました。座席はゆったりしてて広めでびっくり。これでエコノミーですか?出張でたまに乗る国内線ANAとは全然ちが~うのですがこれいかに?
まず最初に出された「突き出し?」は小袋に入ったソルトピーナッツとソルトプレッツエル。塩×塩で血中濃度も上昇。ソルトプレッツエルがなかなか美味しかったので、人の分まで食べました。
食事は「チキンorビーフ」ということで「チキン」を選択。柔らかいチキンに、にんじんといんげんのグラッセ、下にはパスタ、そしてサラダとプルプリな海老と、人生初の「クスクス」。
このクスクスっていうのはクスクス笑ってしまいたくなるようなネーミングですが、味はポテサラのパサパサ版という感じでしょうか。美味しいのかどうかのかよくわからないお味でしたが、面白い食感だという感想だけが残ってます。
出てきたパンは大阪工場で作られたものでした。ケーキはいまひとつで半分残してしまいましたよ。好みがあまり分かれないフルーツなどのほうが嬉しかったかも。
メニューカードにはこのように書かれておりました。
・海老のクスクスサラダ
・季節のグリーンサラダ、ミックスパプリカ、ニンジン、きゅうりを添えて
・若鳥のグリルのトマトソース仕立て、リングイーネと野菜添え
・ストロベリーケーキ
・ブレッドandバター
普通のエコノミー食なんですけどこう書くとすごいものが出てくるのか?と最初ちょっと期待してしまいました。
そしてハワイ到着前には朝ご飯。なんとまぁ簡素な。。(笑)
でも食べすぎな感じもするのでちょうどいいか。ヨーグルトは大阪でした(どうしても見てしまう)オレジューは京都。うむ!このパンは、お腹いっぱいすぎて食べられなかった。
座って寝てるだけってお腹減らない。
フライト中の無料ドリンクは
コカコーラ、ダイエットコーラ、スプライト、緑茶、オレンジジュース、ミネラルウォーター、ワイン、ビール
その他のアルコールは7USドル。
フライト中に警報がなりまくりなガイガーカウンター。かなりの上空を飛んでいる間、常にこんな感じで、2.5μSv/hいくことも結構あったけど、自然放射線だよこれは。だから気にしなくていい。
空の上にプルトニウムが飛んでいるわけじゃぁ~ありまへん。でも一応はかってみたりとか。
ハワイに到着。
ホノルル空港は0.04μSv/hだった。
うむ、日本で見たことがない数値。
ホテルのバスにのって、シェラトンワイキキまでGO。フリーウェイに乗っている。高速は当然ながら「無料」な国。