香川県にある自家焙煎の珈琲豆。
京都東急ハンズで期間限定発売だったので、母が買ってきてくれました。
プシプシーナ珈琲
http://www.pushipushicoffee.com/
LINE電話がかかってきて、うまく通話をキャッチ。ipod touchのときは通話がキャッチできず毎回ワンギリで切れてましたけど、Huawei P9 LiteにLINEアプリを引っ越ししてからは通話もうまくキャッチできるようになりました。当たり前っていえば当たり前?touchは通話用に作られてない・・方やHuawei P9 Liteは立派なスマートフォン!
豆が売ってるというので、「深入りで豆のままで」とお願いしました。
100gが600円+税なのでなかなかお高いほうではないでしょうか。
ちなみに最近は100g 450~500円のを近所の喫茶店などで買ってます。
びっくりしたのが豆のサイズ。
小さいほうがプシプシーナ珈琲さんのですが、小さい豆をみたのが初めてだったので結構衝撃でした。
ハンドピックされているようで、割れや欠けなどは一切ないです。
右のでかいほうはスタバの豆。
これね。
プシプシーナ珈琲のほうがそりゃ美味しいですわ・・新鮮で、淹れるときぷぅぅーっとガスが出て膨れます。
最近は100gで買えるところでしか買わないようにしています。すぐ浮気してあっちこっち試したくなるから~、ってのと200g買うとなかなか無くならなくて困るから。
やっぱり風味や味覚が全然違うから、毎日同じよりちょっとづつ違う味のほうが楽しいな~。
HPには通販ページもありましたが、200gの販売になってました。