今夜の金スマはキラーストレスの話題でしたね。キラーストレスは少し前にNHKスペシャルで放送していて私の中では大注目なのです。
ストレスって軽視されがちだし、自分でもストレスを感じていることに気づかないことは多々、多々、多々~あります。なので「ハッ、これは」と気付いた時は即、ストレスのもとを探してそれを取り除くことに集中してます。
ストレスで一気に円形脱毛症になったり、病気になったりしましたから、これがもしキラーストレスとなって突然死に直結するような事態になったらどうしてくれるの(*^・ェ・)ノ
なので、そのストレスの元を排除したことで、人から「何なんこの人?」ってもし思われても、ぜーんぜん平気と思うようにしてます。むしろそこ、何も考えない。私がストレスを持っている状態のほうがいいと思うような人なんて、必要ないもん。
つい先月も心が空虚になるほどの「意味のない仕事」が連日続いて、最後には肋間神経痛になってハッと気付き。。(何か身体に異変が出る前に気付きましょうね、と自分に言いたい)あと1日だし!と思って頑張りぬいて、最終日は「二度とこの仕事は請けてはいけない。。皆さんには申し訳ないけど」と心底思った・・
だってそれ、取らなくてもちゃんと処理できるシステムがあるって事をしり、じゃぁなんでそれを取る仕事を延々と私がやらないといけないのか?って思ったんですね。。すみません。詳しく書けないけど。
肋間神経痛は、その仕事を終えてもう出勤しなくてよくなったらすぐ治りました。ほんとにすぐ、翌日には何の痛みもなくなっていて。あんなに激痛だったのに。
私がストレスを与えないよう気をつけていることは
・好きなだけ寝る(自由業のなせる業)
・ソーシャルラーニングゲーのSNSをやりすぎない
・SNS(FBやTwitter)は社会情報を得るために時々見ますが、知人発信のものは一切見ない、タイムラインに流れないように設定している(悪気はありません・・ストレスになるので見たくないの。年に数回見に行くこともあるけどね?)
・自由に拘る。自由な環境を絶対に手放さない。
・適度にカフェに行く。あの空間が好き。
・部屋を好みの空間にし、散らかさないようにする。
とりあえずこんな感じでしょうか(*゚ー゚)(*。_。)