久々に大丸のデパ地下をうろうろしていたら、ドライフルーツのお店(FAR EAST)のお姉さんが試食してみて~て何やら小粒をくれました。
その時は「ドライフルーツか、、」と思ったのですが、「食べたらびっくりしますよ~」とのお姉さんの声。
ほんとにびっくりしました。
試食でいただいたのはインカベリーという食用ほおずきの実なのですが、グミのようなブニっとした食感のあと、強い酸味(きゃ~すっぱ~)のあとに凄いベリーの甘み(きゃ~美味しいなにこれ~)という驚きが2回到来。
その時は先に用事を済ませたかったので買わずにお店を離れましたが、気になってしまったのであとでもっかいお店へGO。
今度は「デーツとナッツ」を試食にくれて、そのデーツも「きゃ~~なにこれ美味しい~」と感激。
スーパー等で売っているドライフルーツとは全く別物の味。よくよく見てみると「砂糖やオイルなど一切使わない無添加、無農薬だったり、フェアトレードだったり」なるほどな~って思いました。
有機インカベリー50gとデーツ100gを購入。1000円くらいでした。
缶に入れてつまんでいると、恐ろしやあっという間に半分以上なくなりました・・
サプリ変わりにビタミンミネラルをとるのにこっちのほうが断然いいや、って思いで買ったのにあっという間になくなったら恐ろしい。
昔、幼稚園から夏休みの間に家で食べなさいと肝油ドロップを1缶もらった時に、あまりの美味しさとブニっとした食感に魅了されてパクパクと20粒くらい食べたら、親にびっくりされて「そんなに食べちゃだめ」と仕舞われてしまったあの思い出にリンクしてしまったくらい、美味しい。
デーツは甘さがすごくて、自然の甘さなので癖になってしまいそう。「ブラックコーヒーのお供に1~2粒」と決めたいところ。
インカベリーはビタミン補給で2~3粒といきたいところですが、20粒くらいすぐに食べてしまうのでこれはお金が大変だ・・・
インカベリー、中に種がいっぱい入っててしわしわだけど生命力を感じますね。
関東に数店舗、地方では大阪、名古屋、京都、福岡に各1店舗だけ。