今日は新京極にある「濱文様」に行ってきました。先日大丸で一枚絵の手ぬぐいをみて気になって気になって。大丸で買ってもよかったけれど、専門店があるならそちらのほうが、、と思って出向いたのです。
京都新京極店ではここでしか売ってない京都絵柄のオリジナル手ぬぐいが3枚ほどあり、その中で一番よさげな伏見稲荷の柄をチョイス。お店の方に確認しましたが、「ここでしか売ってない」と言ってましたので間違いないでしょう。
五重塔もよかったけど、それはどこでも売っているというので。。。
最近ボディ用の浴用タオルを変えて、手ぬぐいにしたんです。これがまたすごくよくてびっくり。思ったより泡立ちもよい。
今まではナイロンタオル(長年、皮膚に悪いのは承知の上)でしたが、とうとうやめる日が来た感じ。もう捨てました。
手ぬぐいは浴室に干しておくとすぐに乾くし(ナイロンタオルのほうが早いけど)ついでに小鼻もやさしくこれで洗うとびっくりするほどつるっつるに♪
あくまで小鼻だけね。顔全体を手ぬぐいで洗うと顔がヒリヒリしてショックを受けましたので~( ̄・ ̄ll▼…
今浴用にしている手ぬぐいはキッチンで使ってたお古なので柄がいまいち、変なクマさん柄(o‘∀‘o)だし、今度は自分用にお気に入りの手ぬぐいを買おうと思います。今回はプレゼント用に買いました。
手ぬぐいはネットでも売っているけど、生地が固いのもあってそれは嫌なんですね。ごわごわしているし・・
なので直に見てみないと買うのは怖いですね・・
それからノムラテーラー寺町店にも寄りました。今日はハギレの日。でも品数ちょっとしかなくてがっかり。どうやら年始にハギレの日をまた開催するようなので、その時に大放出する予定なのでしょうか?
ミシン全然してないのに、かわいいWガーゼがあったら買ってしまう。
今日はこちらを購入。ハギレといってもでかいサイズ。1枚が1.5mで500円と破格♪