PCを始めた当初はノートンを使ってましたが、現在は無料の「アバスト」というウイルス対策ソフトを使ってます。
何の問題もなく使っています。無料なのに優秀と思いますし、メールについてきたウイルスをメーラーが受信する前に発見して、勝手に駆除してくれていることが2~3回ほどあったと思います。
こんないいソフトがあるけど、知らない人たちはノートン先生やういるすばすた~なんて高額なものを買っている現実もあり。
ただし、自分の責任できちんとできる人向け。
メールと名前でユーザー登録はしますけど、1年ごとにただ登録するのみで、一切無料なのです。ありがたや~。
ウイルス定義じゃなくて、ソフト自体のアップデートも最新版が出たらこうやって促してくれます。そこで、うっかり有償版をクリックしてしまうとあらあら、、になってしまいますが、ちゃんと画面を読んで進んでいける人(テキトーじゃない人)は、そんな失敗をすることはないと思う。
今まで何回も新しいバージョンにアップデートしているのでだんだん高機能になってきて、実際ここを開いてみることは皆無に近いです。
要は、ほったらかし。
定義はバックグラウンドで勝手にアップデートしてくれるので問題なしです。おすすめ~。