元旦、伊勢神宮からの帰りに寄った珈琲店での話。
前々からかなり気になっていた「倉式珈琲店」での一服光景。
ここはサイフォン式珈琲が売りなのに、ベトナムコーヒーを注文する私。。ベトナムコーヒーはインスタントしか飲んだことがなかったので、是非とも生の?生きた?のを飲んでみたくて(まさかベトナムまでは行けない)。
下の白い層が「練乳」なのですが、全部ぐるぐる混ぜにしたら甘くてびっくり。だいぶ甘すぎた。starbucksの6倍はあろうかと・・・汗。
こんなにたくさん練乳いらないです。
デミカツホットサンドを注文。おいし~♪
このホットサンドメーカー欲しくなりました!
こちらがサイフォン式の珈琲です。これって蒸留?するから淹れるの時間かかりそうですね。
バイトの男の子(たぶん大学生)のお盆の持ち方が危なっかしくてほほえましかったです。まだ慣れていないのでしょう。片手でヒョィと持つには慣れが必要、私もかつて、学生のころそうでした♪←いつの話?
ここは店内が広々しててとても落ち着くし、分煙コーナーも一切煙が外に漏れないようになっていてすごく「いいな~」って思いました。スタバ好きですが、スタバは混んでるし落ち着かないので、倉式に浮気してもいいかもって思うくらい、気に入りました~。
次はベトナムコーヒーはやめときますね(笑)
母体はサンマルクなのか。。ちょっとがっかりかも(笑)
http://www.saint-marc-hd.com/brand/kurashiki_cafe.html
社員割引が使えるので私は10%オフです♪