指紋認証のついてないipadです♪とうとう買ってしまいました。
いつも思うのですが、海外の製品って無駄がなさすぎて。
本体、充電ケーブル、説明書のようなカードが2枚、りんごのシール、無料廃棄できるシリアル番号のシールみたいなもの
これだけでした。
機械に強い私はこれでじゅうぶんですけど、初めてapple製品使う人や、機械が苦手な人だと「え?これどうやってつかうの?」となりそうなレベル・・と思います。
ま、iphoneと操作は同じなので、だれなと周りに聞けますね。
ケースは楽天ショップで買いました。1500円程度で売っているものを、900円で購入。たまたま期間限定価格でお得でした。
色は無難に白。
ひらくと電源が入り、しめると電源が落ちるのでこの手のケースは本当に便利ですね。
バックはプラケースになってます。林檎がみえるのでイイ感じ、さらにマイ刻印も見えるし。
ipadの設定
これについては、Touch5と同じにするので、まずTouch5をPCのiTunesに繋ぎバックアップしてから、iPadに繋ぎ換えて復元すればあっという間に大体同じ状態になります。
大体と書いたのは、メールとか自動で設定が入らなかったので(やり方が悪かった?)あとで手打ちするとして。
アプリデータの以降はこちら参考にして実行しました。
iPhoneからiPadへアプリのプレイデータを移行 – えいぽんたん編
結果的になめこアプリはiPadのほうが楽しいのでこちらで使うことにして、えいぽんたんはTouchのほうが使いやすいので移行やめました。
iPadのほうでは主に英語学習用のタブレットとして使用を考えてますが、動画とか見るにはとてもイイ感じ。
あとウェブは楽になりましたよ。touchの小さい画面で字をみるのがだんだん億劫になってきてたので♪
復元したらアプリが全部入ってしまったので(汗)ipadで使わないものは削除しなくてはいけません。結構手間です・・