今回は「日本旅行」での個人ツアーで、私たち7名御一行だけの旅となりました。
たぶん、値段が高すぎてほかに参加者いなかったんだと思うくらい、はっきりいって・・・旅費高いです!そうなんです。お金もちのおばさまたちと一緒に旅行するときは一流ホテルにラクしほうだいなプランになるため「HISが安いからいいよ」といっても速攻で却下された私でした・・・
台湾4泊5日 162,900円(+諸費用もろもろ)。
HISでホテルのランクを普通程度にすれば4~6万くらいでいけるんっすけど・・
却下!・・・
さて、キャセイパシフィックエアラインは香港の天候悪化でフライトが3時間も遅延、てことで謝罪のための1000円のランチチケット貰ってお昼に海鮮丼を食べ、北ウイングのスタバでフラペチーノを頼みました。
あれ?街中のスタバより値段が高いのですが、それが増税のせいなのかどうかしばし考えてしまいました。
空港限定タンブラー1330円が気になりましたが荷物になるのでやめとこう。
それより羽田空港限定のタンブラー1400円てのがかなりかなりかなーり欲しいです‼
珈琲を入れたら絵柄が夜景になるんですって。なんて粋な細工〜。
羽田に行くことがないので買える機会はないですが…
関空限定も作ってくれたらよいのに。
隣で外国の方が英語らしきもので会話してますが、ほとんど理解できないです。
ところどころ挟まる「トーフ」とか「ジャパン」とかだけ耳にシャッと入ってくる。
確かに英語なのになんか発音が違う。もしかしたらイギリス英語かも?
毎日えーぽんたんで英単語記憶してるのに聞こえるのが英語に挟まったカタカナだけだなんて…
こんなLevelで留学を目論んでますが授業についていける気がしません〜。
きっと帰国してからだとまた仕事に追われてブログをかくこともなく、サイパンのようになってしまいそうなのは必須なもんで、時間ある時にマメにメモっていきたいです。
anyway sleepy!
今はとにかく眠くてドライアイになってコンタクトが乾燥してきました。
コンタクトはずしたいけどメガネはスーツケースだ…
出発は更に遅延して14時になりました。ほんとならもう台湾に到着してるのに。
眠さMAX, 少しうつらうつらします。
帰国後に写真をトリミング加工→アップしながらところどころ書き足しておこうと思います。こちら、関空出国→台湾入国したハンコ。
台湾って、中華民国という国名なのですね(知らなかった)。なじみのない呼び名で妙な感覚。言葉も中国語だし、ここは中国なの?と思いきや違います。
ちょっと調べてみると、台湾というのは島の名前で、中華民国が国名だそう。
沖縄という島の名前だけど国名は日本っていう感覚でしょうか。しかし台湾は昔日本だったので、反日どころか親日国家で本当にうれしくなるところです。戦争に負けなければ今でも台湾は日本だったのでしょうね。