テレビ画面のHDD録画画面
去年まではLittle charoだけを録画していましたが、今年からはNHK英語のすべてを録画することにしました(何?このすごいやる気・・・)。
調べてみると7番組もあるのですね。
・リトルチャロ3(東北編)
・リトルチャロ2(Middle World)
・えいごであそぼ
・おとなの基礎英語
・しごとの基礎英語
・ニュースで英会話
・プレ基礎英語
というわけで、チャロ2以外を録画予約してます。今のところ、できるだけ毎日その日のうちに見てこなすようにしてます(貯まると大変になってくる or HDDの残りがあと10時間くらいしかない)
HDD買おうよ?って感じですが。。
えいごであそぼやプレ基礎の中には、可愛い絵のshort story(1~2分)があってそれ凄く気に入ってます。消すのがもったいなくて、画面をiphoneで録画して保存しているくらいファン。何度も見てウケている。ケケケッ。
NHKなんてーって思っていたけど、結構いいです。学校の勉強するよりよっぽど会話力がUPすると思う。(学校のは英会話ではなく、試験用の勉強なのですけどね)。
英語はわかってくると面白いです。ついでにスペイン語放送も見てみたのですが、女性詞や男性詞で単語の表現がかわるとかいうもうそれだけでむり。。そもそも単語自体わからないのと、巻き舌アミーゴが厳しい~。
多言語放送をみると、英語は簡単に見える不思議♪