不労所得って響きが悪いですが、それ以外の表現、なにかいいのありますかねぇ。。??
ソフトバンクマネー
ソフトバンク携帯の支払いはソフトバンクカード(クレジット)で支払ってます。このためだけにカードを契約したので、携帯解約にあたってカードも解約予定。
その前にどれだけソフトバンクマネー(point)がたまったかしら?と覗いてみると、2418ptでした。これはヤマダ電機ポイントに換金する予定で、交換は100pt単位なので2400円getってことになります。ただカード払いにしてただけで2400円不労所得です。フフ。(カード年会費は無料)
1度、電池パックもらうためにでポイントを使っているので少ないですけど。
このポイントは、ソフトバンクでたまるポイントとはまた別なので、2重にお得でした・・が、ソフバンポイントは全然たまってなかったので解約と同時に廃棄するしか道はありません~。
ポイント募金するところ探しましたけどよくわからなかったです・・
イオン銀行
8月にイオン銀行で3カ月定期を組みましたが、その特別ボーナスとして2000円分のイオンギフトカードがやっとこさ届きました。
商品券だと思って「紙」だと思いきや、プラスチックのカードに入金されていて少しびっくり。配達記録じゃなく、普通郵便で届きました(えっ?)
再入金もできないこの磁気カード・・・なんだか無駄な気が?
3カ月定期の利息は200万で2520円だと案内が届き、うち、税金が-511円、差引2009円のお利息。
庶民から取り過ぎでは?この世のさくすしすてむは本当によく出来てますね。でも3カ月で4009円の不労所得ですから素晴らしかったです。へへ。
こんな不景気では長期運用ほどオソロシイものはないと私は思っているので、短期運用でオマケつきのものにせっせとコロがして小金を稼いでます。
これをちまちま足して旅行に行くの~♪
自転車貯金
6月17日あたりから健康のため市内を可能な限り自転車で移動するようになって、交通費が浮いていることに着目してちまちま~っとバス代を使ったつもり貯金してます(笑)←こどもか?
4カ月で800km走行してますが、貯まったお金は1万円ちょっと。
これは片道1時間程度の走行は0円にしているため(このくらいだとバスを使わないので)、長距離を走ったときだけつもりチョッキン。楽しいわ~(趣味です!)