VAIOノート(大)にプリインストールしてある地デジソフトが知らぬ間におかしくなっていました。
普段あまり使ってないのでいつ不具合が起こったか不明ですが、Mステで「ルナシー」が登場したので彼らのところだけ録画しようと試みるも「あれ?」
肝心なときに動かなくなるのがソニーですね。でも私はソニーが好きなのですが、こうゆうときは悲しくなるぞ。
というわけで、特に大事な録画データもなかったのでソフトだけ初期化しました。
そして初期設定へと進むもやはり録画ができません。録画しているのですがSTOPできないし、更に録画されているはずのアイコンも表示されない。
ん~。
そういえばこの1年くらいVaioアップデートをしてなかったことを思い出し、そちらのソフトを起動してみたらすでに賞味?期限切れで、早くバージョンアップしてと言われてしまいました・・
vaioアップデートのソフトをバージョンアップし、8個くらいよくわからないソフトのアップーデートをし、それからいよいよ「ギガポケ」のアップデートにこぎつけました!もう説明を読んでいるのがめんどくさいのですっ飛ばしてUPしちゃいました。
私のPCに入っているギガポケはVer3.51だったのですが、Ver4が出ているそうで。
一旦アンインストールをしてから4をインストールしますよ、とのこと。それに1時間もかかるというダイアログに挫折しそうになりましたが、今しがた挑戦してみましたら。
10分で終わりました。
これで無事録画可能になり、録画データも表示されるようになり、録画されてないだろうはずのMステのルナシーの歌もなんと録画できていました!(え?)
本当に意味がわかりませんが、とりあえず完了です。