今日はベジクッキーを焼きました。
材料は「小麦粉、てんさい糖、菜種油、米ぬか」のみ!!です。材料を軽く混ぜた生地はとーってももったりしているのでこれを成形するのは難しい・・ということでこんないびつな形になりましたが、まぁいいんでないの。
味は「かなり美味しすぎて倒れそう」であります。このレシピ気に入りました。色が茶色ですが焦げているのではありません。
お次はパンを焼きました。私は材料をはかってここに投入するだけです。あとはHBが5時間ほどかけて捏ねたり寝かしたり発酵させたりして焼きあげてくれます。おつです!
茶色の粉はこのあいだ作った「22年産の炒った米ぬか」です。ここにも入れてみました。栄養満点の炒りヌカ、かなり美味しい。
パンはいつもこのくらいにカットしてテーブルに置いておきます。明日はこのパンでシチューでも食べようかしら。
ところで19日明けてすぐだったかしら?の真夜中、めずらしく関西で地震がありました。地震を体感したのは1年以上ないかも。。なくらいなのでびっくりしました。でも震度1でした・・1って普通体感ないですけどね。2くらいあったと勝手に思ってます。
地震がきたのにスマホの「ゆれくるコール」が鳴らなくて”意味ないわ”と思って見てみると、音に気付かなかっただけで鳴っていたようです。
地図を見てみると震源地京都市内。拡大していくと右京区あたりでびっくりでした。こんな市内の真ん中で震源って・・恐ろしすぎます。
と思ってたら回覧板がまわってきて、京都市が3月に防災訓練するとかでいろいろ書いてありました。参加できたら参加しようと思います。