ん~まぁ~電気余っているのに大飯原発動かして、すぐさま火力発電8基も止めたっていう本当バカバカしい節電トライアルだけど、クオカードはもらわな損であるので参加していたよ。
どうせこれも電気代として徴収した資金での還付金みたいなもんだわね?!
さて、7~9月の節電量によって500~1500円のクオカードがもらえるキャンペーン(申込必須)だけど、我が家は三カ月通算で-28.3%の節電となり、クオカードは1500円いただけるってことですね?ですね?
ちょっとでも取り返さないと。
9月分はほとんどが8月の電気使用分なんだけど、京都は暑くて暑くてたまらなくてクーラーは27度でエアコン3つがんがんかけていたっけ・・電気量が怖かったけど先月も-32.4%でとても優秀であった(ということは前年度はおもいきり使ってたという意味だに?)
早くクオカードください。
それから7月くらいに関電に電話して「電線にツルが巻いて危ない」って報告したのに、こないだ近くを通りかかったのでついでに見に行ったらさらにツルが伸びててどえらいことになっていた。
「ご報告ありがとうございます。週明けにでもすぐ切りに行きますから」って電話のお姉さんは言ってたけど、こうゆうずさんな企業なんですね。「工事が終わったらお電話さしあげましょうか?」と言われたが、ケータイを教えるのが嫌で「信じているので結構です」と切ったの。。
漏電したって知らないよ~?
ここの近所の方々も何も思わないのかな?みんな空とか見上げないの?