はるばる宮崎からmailが入った。NHKの「ユーロ危機」番組を見ているというのだ。おぉぉ。私も見たい!プチッ。←電気箱点けた。
現在はギリシャの信用不安がよその国まで飛んでしまっている、この負の連鎖が怖いなと思っている私。そのうち資本主義も崩壊しそうだな。
え?よその国だから関係ないって?なんとお気楽な。デフォルトしそうな国の国債を一杯持っている日本のメガバンク(例えばユーエフジェーとか)。。。
ギリシャ国内は絶望が広がっているよう。外国へ就職希望する人も増えている、国民が行列をなして銀行預金をあわてて出す、などの映像が映っていた。国家破綻しそうなギリシャは混乱が起こっているように放送しているが。まぁデフォルトしたら預金封鎖も起こるだろし。
ちなみに日本は昭和21年にデフォルトして預金封鎖が起こっている。え?この日本がそんなことアリエナイ?あなたのおじいさんやおばあさんなら知っているだろう。ある日突然お金が紙切れになる。こんなに一生懸命預金したのにクソーッ、と思ってもどうにもならない。怖いことだが、、、起こるときは起こる。
じゃぁどうしろっていうんだこの尼!(きゃぁ、怖い。)
そ、そ、それはもう現物物資がとりあえず一番大事なわけで、とりあえず私のような庶民は食糧備蓄ですかね。まぁ、世界恐慌になれば日本もアメリカと心中することになりそうな気配も漂っているので・・。
なんだかTVの話から遠のいてしまっている。↑
キャノン長崎工場が映し出された。カメラを製造している。1日600台。手作業も多いんだね。へぇ、、
途中から観たからよくわからなかった!(爆)