昨日は外食三昧だった。まずは結構久々になるが、知り合いの和食創作のお店へ。牛はやめておいたがそれ以外でいろいろ~、とっても美味しかった。ここはお気に入りのシャンパンがハーフで置いてあるので1本グビッと呑んでおいた。
次は先斗町の芸妓のおねえちゃんのお店へ。ここでは一郎先生の北話に華が咲き、あれっ結構皆・・知っているんだぁと思った。しかしあの女の子のその後のことまでは誰も知らなかったようで皆びっくりしていた(くほほ)
まぁ、そんな話はどうでもEのだが。。ここからが本題。
このあと別の店へ移動してらーめんを注文した。食べて5分ほどでやや腹痛が襲う。「あ・・これはもしや」と思ったのだがお腹もすいていたし結構食べてしまった(こらこら)
麺というより、モヤシかもしれないと思った。
壁には「国産米使用してます」と張り紙があったので「どこのお米?」と聞いてもらったら「米屋が持ってくる一番安いコメで、どこのかはワカラナイ」という返答。
こうゆうことはあらゆるところでありそう。でも店主が「どこのか知らない」って、それってどうなのだろう。
この店もいろんな料理があって美味しいお店なのだが、、、ただご飯系で腹痛になったことはないので、ドコノカワカラナイ米はアノアタリのものではないのだろうな、ということはうっすら感じた。でもロシアンルーレットはやはり怖い。
やっぱり外食は注意しなければならないと肝に銘じたのである~。腹痛は帰宅後もゆるやかに続き、結局次の日まで影響した。ペクチン剤を飲んでおいた・・