下書きのままずっと忘れてた。
ってことで、宮崎にフライトしているころにUPされるように予約投稿にしておく。
これは神奈川にあった川崎ケントスでのLIVE、今月初めごろHDDに録画保存した。
んーと、このときのメンバーは私が最初に入ったころとごっそり変わっている。
ドラムだったあんちゃんは優しい人で、いつも気を使ってくれてね。今どうしているのかな。誰か知ってたらおせーて。
ちなみにあんちゃんはもともとベーシストである。更にグレハンのあんちゃんではない。あんちゃんって何人かいるんだよね。ま、私の名前も3人ほどいたんだが、、、
このビデオはスタッフが撮ってくれていたのかも?結構ズームアップが多い。
私はゆーじさんの声が好きだったなぁ。
曲はストレイキャッツのWILD SAXOPHONEが超お気に入りだった。ちなみにリンクは本物のゆーじさんである。どうや?歌声めちゃかっこええやろ♪この曲を聴くと私の心はざわざわざわーと騒ぐのである。血が騒ぐといってもいい。
あ、SAXは櫻井さんだよ♪兄ちゃん、このブログ見てくれているノダ。
ちょっと、、よく見てみるとこの動画のbass、グレハンのあんちゃんやん(爆)他のメンバーは知らない。
WILD SAXOPHONEはほんとに大好きで、他のvocalにも「これやろう!」と勧めていた(強要?!)この歌メロとSAXパートが好きなのである。
私の前職はこうゆうライブを毎日やっていたわけだ。ぷぷ♪
あと、あんちゃんの歌声もファルセットが素敵で大好きだった。
愛がすべて(The Stylistics)、Laughter In The Rain(ニールセダカ)の2曲がウルトラ大好きだったのだ。今でもたまにCD聴いているとあんちゃんが出てくる(爆)
歌って最初に聴いたものが脳裏に焼きつくようだね。この2曲は原曲知らなくて、いきなり川崎で演奏してて気に入ったから私にとっての原曲はあんちゃんなのである。
ちなみに私のイメージはパイナップルプリンセスとかネイビーブルーだとよく言われた。
私の得意な楽曲は「夢見るシャンソン人形」「悲しき鉄道員」「BUS STOP」なんだけど~・・
得てして自分の18番がお客さんウケするとは限らない。
BUS STOPはキャンディーズより原曲(The Hollies)のほうがかっこいいね。でもまぁこっちは男のキーだから。。
あと数本、HDD録画しなきゃいけないのがあるのだが、なんと!VIDEO TAPEがカビている、、、恐怖!テープ真っ白・・・愕然。これは流石にまずい。