やっと交換パーツが届いた。「ポール4本・シェルフ4枚」ってほとんど全部交換やん(笑)でも丁寧な応対だったのでまぁいいわ~。届いたシェルフもちゃんとチェックしたけど、曲がっているところは1つもなかった。
左は、とりあえず連結ポール4本を付けて高さを180cmにし、テレビの上に重たいシェルフをよっこらしょ。HPでレグザの寸法を確認して、実寸より10cmほど高めに設置。今はテレビが小さいのでなんだか滑稽な感じだけど、そのうちデカTVが威圧感を醸し出すはず。
右はミニコンポを置いて高さを調節しつつ、さらに上にシェルフを組んでいき。。最終的にはシェルフ1枚余った。倉庫に保管するしかないな。。しかしながら、このミニコンポはスピーカーが薄型ペラペラでデザイン重視なんだけど、音もそこそこイケる。ラックに置くとウーハーが響くしちょっとどうかなぁーという感じだけど、まぁ、気にしないで行こう。
コの字バ~には100円shopの籠を設置(笑)入れるものがないのでとりあえず生茶パンダ先生。
コンポの前にも籠をはめ込んで、ここにはwiiのリモコン。スピーカーは外部入力にパソコンをつないでいるので、必要な時だけコンポONすればPCから豪華な音色が~♪♪♪ついでにミニジャックでDSをつなぐとコンポからウーハーの効いた音色が~♪♪♪素敵素敵ッ!
DSではオートリスニングで英語を聞いているので、「よし!勉強しよう」ではなく、普段からBGMのように聞き流ししているの。あまり頭に入ってこないけど(笑)
120cm幅は沢山物が置けるので嬉しい。あとはレグザの到着を待つばかり。早くでっかいハイビジョンで映画観たい~。