10年くらい前に、、ハンズで買った点滅ライト。電池が切れてからは反射板として使えるし~と、そのまま付けてたんだけど~。
なんと!電池交換できた。
蓋がなかなか開かず、10円玉を2枚重ねて溝にねじ込み、、、やっと開いたのだけど、中の電池は液漏れして結晶になっていた(汗)
単四電池を入れて蘇ったよ~。
こちらは、部屋の掃除(大処分)をしてるさなかに見つけた、これまた10年前くらいに買ったライト(黄色版)
当時、取り付けようとしたら留め金が割れた・・・のでずっと放置状態に。今回、留め金なしで何とかカゴに取り付けられたよ。電池も交換して光復活!点滅が数種類あって、いろいろ選べるの。
暗がりの自転車は車からみると怖い存在だそうで、これらは自分に気づいてもらうためのもの。勿論ライトも付けてるけど、二重三重にビカビカさせて、存在感をアピールしときましょ。
CAT EYEという電池式ライトもハンドルに付けていたのだけど、それはON OFFするスイッチを・・割ってしまった。なんてばか力なんだ・・・
これで夜道も安心ね。