今度、みなさんと上七軒歌舞練場のビアガーデンに行くので、その時に着ていく浴衣、全て一式を顔師のセンセイに買ってもらいました。みんなで浴衣を着ていく、というイベントらしく、きよりんも浴衣姿を披露せねばならないのですね。
ここは京都の一角にある、着物・浴衣・和小物などの問屋さん。センセイの親戚が勤めているため、センセイは卸値で買えるので「好きなもん買いなさい」と。じゃぁ、お言葉に甘えて遠慮なくいってみよう!
私は和服系は全然わからないので、勤務しておられる親戚の方(なおちゃんのお母さん)に付き合ってもらって選んでもらいました。いろんな柄がありましたけど、私はキティしか目に入らない・・・別にキティラーではありませんが、、どうせなら若いうちしか着られない柄を。。
若いうち??
こんな感じですよ。スペース2階分あって、めちゃ広いかった・・その一部です。
なんと、IKKOさんブランドもありました。
しかし私はキティにこだわる・・・
風呂敷、可愛いよ~~。定価2千円となってますが、卸値で買えます(゚∇^*)ビアガーデンに行くのに風呂敷は何の関係もないですけど・・これ欲しいよぅー♪
では、私が今日購入したものをご紹介いたします。
まずは私のデカ財布が入るバック、、というとなかなか無くて・・けどいいの見つけた。大好きなビニールバック、浴衣用です♪これ、普段でも持てるのでせっかくなのでコレにしました。デパートで買うと1万円ほどです・・・それと同じ柄のミニ扇子のセット(暑いだろうからね)IKKOさんプロデュースの和柄くまちゃん!
キティ風呂敷はくすんだPINK色のにしました。髪に飾るかんざしも紫で。カーゼハンカチは3柄購入。ビアガーデンに何の関係もないが。。(;^_^A
帯は選んでもらいました。こんな刺繍が施してあってめっちゃ素敵~ほんっと現代的なデザインですね。帯の上には右側にあるオーガンジーを蝶々結びにしてちょっとドハデにするのです。
着物下着がいるってことで、よくわからないけど薦められるままに肌着を。タオルは刺繍が可愛かったのだけど、実はこれめちゃくちゃ使いやすいタオルでね。夏の新柄を2枚チョィス。ビアガーデンに関係ないぞ。。
右側は前面帯の上に差し込むアクセサリーです。たぶん、こんなに付けたら結構ドハデになるでしょう。
下駄の鼻緒は最近太めになっているようです。紫をあわせてチョィス。これは母が選んだものです。浴衣は黒地に紫が入った花模様に、さりげなくキティ覗いている(*^_^*)コレに決めましたパッと見ただけではどこにキティがいるのかわかりませんので、そんなに恥ずかしくないかなっと(o^^o)
年甲斐もなく・・・です´▽`
気になるお値段は、総額7万円・・・のところ、20800円でした。バーゲンではなく、これからデパートに出るお品ばかりなのでめっちゃお得でした~嬉しいッ!
センセ、ありがとう~♪